2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【福島原発と現地4】23日の文科省行動など

◆23日の文科省行動(20ミリシーベルト問題)の報告 文科省行動に650人、うち福島から70人(フクロウの会) http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/ 動画(アワプラネットTV。山本太郎のインタビューあり) http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1063 動画…

【福島原発と現地3】20ミリ問題、東京で集会など

◆福島に行ってきました 先日、漫画家の山本夜羽音の主催する、被災地に漫画・書籍を届ける「おたぱっくQB」の現地便に参加して、南相馬市、磐梯などの避難所を回って、その後、15日のいわき市でのデモに参加しました。見てきたことなど、少しずつ書いていけ…

【福島原発と現地2】「20ミリ」で第2回署名の呼びかけ

福島原発事故で、現地の状況についての情報を断続的に紹介しています。◆「20ミリシーベルト基準即時撤回」で第2回署名の呼びかけ 原子力資料情報室、美浜の会、福島老朽原発を考える会、FoE Japanなどが呼びかけている、福島での学校使用「20ミリシーベルト…

福島市で子どもを被曝から守るネットワークが発足

福島原発事故によって、周辺住民は放射性物質が拡散する下での暮らしを強いられています。そして、被害はまだ進行中です。 今後このブログで、放射性物質の拡散状況、その評価、関連する政治家や東電の動き、住民の動きなどについて、目についたネット上の情…